在宅訪問看護のご案内
在宅訪問看護 営業時間

営業時間
月曜~金曜 9:00~17:00
定休日
土日・祝日・年末年始
※夜間や定休日は、病院の外来看護師が電話相談を受付けます。
訪問看護では何が出来る?
住み慣れた場所で安心して生活を送ることが出来るようお手伝いさせていただきます。
- 病状の観察
- 緩和ケア
- 点滴
- 服薬管理
- 創傷処置
- 医療機器管理
- 医療・介護相談
- 家族ケア
- 療養上の世話
- 在宅リハビリ
※当院医師の指示のもと訪問します。ひと月に1回の診察が必要です。
介護保険による介護訪問看護
訪問時間 | 単位数 | 10割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|---|
〈10.70〉 | |||||
20分未満 | 264 | 2824円 | 283円 | 565円 | 848円 |
30分未満 | 397 | 4247円 | 425円 | 850円 | 1275円 |
30分~60分未満 | 571 | 6109円 | 611円 | 1222円 | 1833円 |
60分~90分未満 | 839 | 8977円 | 898円 | 1796円 | 2694円 |
加算項目 | 単位数 | 10割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|---|
〈10.70〉 | |||||
初回加算 | 300 | 3210円 | 321円 | 642円 | 963円 |
特別管理加算(Ⅰ) | 500 | 5350円 | 535円 | 1070円 | 1605円 |
特別管理加算(Ⅱ) | 250 | 2675円 | 268円 | 535円 | 803円 |
※地域単価10.70を乗じた金額となっています。
介護保険による介護予防訪問看護
訪問時間 | 単位数 | 10割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|---|
〈10.70〉 | |||||
20分未満 | 254 | 2717円 | 272円 | 544円 | 816円 |
30分未満 | 380 | 4066円 | 407円 | 814円 | 1220円 |
30分~60分未満 | 550 | 5885円 | 589円 | 1177円 | 1766円 |
60分~90分未満 | 810 | 8667円 | 867円 | 1734円 | 2601円 |
加算項目 | 単位数 | 10割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|---|
〈10.70〉 | |||||
初回加算 | 300 | 3210円 | 321円 | 642円 | 963円 |
特別管理加算(Ⅰ) | 500 | 5350円 | 535円 | 1070円 | 1605円 |
特別管理加算(Ⅱ) | 250 | 2675円 | 268円 | 535円 | 803円 |
※地域単価10.70を乗じた金額となっています。
医療保険の訪問看護
在宅患者訪問看護・指導料 | 基本利用料 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|
週3日目まで (30~90分) | 5800円 | 580円 | 1160円 | 1740円 |
週4日目まで (30~90分) | 6800円 | 680円 | 1360円 | 2040円 |
※厚生労働大臣が定める下記疾患の方は医療保険による訪問看護になります。
- 末期の悪性腫瘍
- 多発性硬化症
- 重症筋無力症
- スモン
- 筋萎縮性側索硬化症
- 脊髄小脳変性症
- ハンチントン病
- 進行性筋ジストロフィー
- パーキンソン病関連疾患・進行性核上性麻痺
- 多系統萎縮症
- プリオン病
- 亜急性硬化症全脳炎
- 後天性免疫不全症候群
- 頸髄損傷
- 人工呼吸器を装着している状態
訪問看護の利用開始まで

- 本人・家族から、当院主治医やケアマネジャーに相談をする
- 主治医が訪問看護指示書を発行する
- 訪問看護師が指示を受けたら、契約をして利用開始
問い合わせ先:桜ヶ丘中央病院 在宅訪問看護 |
---|
![]() ![]() |