DropShadow

診療科・部門紹介 Outpatient service

DropShadow

検査科

検査科の役割

検査科は病気の診断・治療・経過観察の指針となる患者さんの情報を、正確かつ迅速に臨床の現場に提供することを業務としている部署です。

検査科が受け持つ検査には大きく分けて、検体検査と生理検査があります。

検体検査

○ 生化学検査
血液中に含まれる糖質・タンパク質・酵素脂質などを測定し、各臓器の異常を診断します。
○ 免疫血清検査
感染症(肝炎ウィルス・梅毒等)の検査や内分泌機能検査・腫瘍マーカー・血中薬物濃度・自己免疫疾患などの検査を行います。
○ 一般検査
尿中に排泄された糖・蛋白や潜血反応の定性検査と顕微鏡で尿中の有形成分を観察し、血球・上皮細胞・細菌などを検査します。
便中の寄生虫の有無や大腸がん検診の便潜血を検査します。
○ 血液学検査
血液中の赤血球数・血色素量から貧血の程度、白血球数や形態から炎症の規模や白血病などを診断します。
○ 細菌検査
感染の原因菌検出・薬剤感受性検査・抗酸菌検査を行ないます。
○ 細胞診検査
体内の細胞を採取し癌細胞の有無を検査します。

生体検査

○ 心電図検査
胸部・手首・足首に電極を取り付け電気信号を波形として記録し、心臓の働きや動きを検査します。
○ 超音波検査
超音波の反射や透過などを性質を利用して、体の血管や臓器の形・様子を撮影・目視し検査します。
心エコー図検査、腹部エコー検査、頚動脈エコー検査を行っています。
○ ホルター心電図検査
24時間の心臓の状態や働きを記録し解析します。
○ 呼吸機能検査
肺と気管支に関するさまざまな呼吸の働きを検査します。

専門性を活かしてチーム医療に参加

医療人としての資質の向上をめざし各種認定検査の取得にも力をいれています。
取得した資格を活用し、チーム医療に参加しています。

超音波検査士:消化器2名、健診3名

精度管理調査に参加

  • 日本医師会臨床検査精度管理調査
  • 日本臨床検査技師会精度管理調査
  • 神奈川県医師会臨床検査精度管理調査

当検査科は、この度、(社)日本臨床衛生検査技師会から、精度保証施設として認証を受けました。

精度保証施設認定とは、当検査室が提供する臨床検査値が標準化され、且つ精度が保証されている事を認証するというものです。

これからも、患者様の病気の予防、治療に役立つ検査値を提供していきたいと考えています。

  • 当院は日本医療機能評価機構の認定病院です。
  • 病院臨床指標 clinical indicator
  • 桜ヶ丘中央病院 広報誌 さくら通信
  • Minds 医療情報サービス 診療ガイドライン公開中 http://minds.jcqhc.or.jp
  • AGEO MEDICS
  • 当施設はAMGの施設です。 詳しくはこちら 上尾中央医科グループ
  • 上尾中央医科グループ
  • 上尾中央医科グループPT・OT・ST 採用情報